職場のあるビルの敷地内に、ちょっとした花壇があります。
当初はネジリバナが植えられていましたが、ムラサキカタバミやその他の雑草の勢いに圧され、勢いが弱くなっています。
ちなみに、ムラサキカタバミは黒ずんだ十円玉をこすると、還元作用でピカピカになります。
1枚の10円玉硬貨を両面ピカピカにするには、少々量が必要ですが。
そんな花壇に、綺麗な紫色の点が見えることに気がつきました。
よく見てみると、スミレです。
去年までは生えてなかったと思うのですが、どこからか種が運ばれてきたのでしょう。
よく見なければ気付かないくらいの小さい花ですが、綺麗に咲いていました。
ビルしかない場所なんですけど、どこからか来たんでしょうか。
今年初めて見た花は、カラスノエンドウでした。
そろそろオオイヌノフグリも咲いてそうですが、今年はまだ見てません…。